ブログ

6月 15 日(木) 5限  2-6 数学ⅡB

三角関数の値の変化とグラフの特徴について理解を深めることを目標とした授業を見させてもらいました。よかった点は、以下のとおりです。

〇授業最初の挨拶「お願いします」の先生の声が大きかったこと。

〇話し方が、単調でなく強弱の付け方がユニークで、笑いがあり生徒を和ませていたこと。

また、丁寧な言葉遣いで語り口が優しく、安心して勉強できる雰囲気があったこと。

〇知識・技能を整理するプリントが、すっきりとまとまっており、わかりやすいこと。

〇プロジェクタで三角関数とグラフの関係について、単位円上の点を動かしながら、グラフの軌跡を描くようにし、わかりやすく説明していたこと。

〇周期関数のグラフの波の形から、波には他にどんな波がある?」と問いかけ、周囲の人と話合わせ、「地震」「音」「心電図」「電波」などの回答を引き出し、波は生活と密接な関係があることを伝えたこと。

〇グラフの作図をさせ、y=sinθ、y=cosθ、y=tanθに係数がつくと、どんなグラフになるかを考えさせたこと。「予想してみよう。予想してみることが大事」と、生徒の活動を勇気づけていたこと。

〇今日学んだことについて、振り返りの時間をとり、どんなふうに書けばいいかを冗談交じりに話していたこと。