連絡事項

行事など(式典、進路、生徒会を除く)

一学期終業式が行われました

7月18日(金)に終業式が行われました

終業式の前に表彰伝達が行われ、チアリーディング部・陸上競技部・ボクシング部・少林寺拳法部が表彰を受けました。  

      

                 

その後、校長先生から夏休みの過ごし方へのアドバイスを中心としたお話をいただきました。

終業式終了後、生徒指導部・キャリア教育部からの話がありました。                                   

         

夏休みは行動範囲も広がり、様々な人やものと関わる機会が多くなると思われます。普段通り校則等のルールを守り、特にスマホの利用(SNS等)には注意を払いながら過ごしてください。貴重な夏休みです。各自が充実したものにしていきましょう。

【生徒の声】終業式の校長先生の話を聞いて、自分自身がまだ知らない境界線を見つけて、人とのつながりや私生活の向上に努めたいなと思いました。受験生として勉強することは当たり前なので、共に戦える仲間を見つけて、夏休み精一杯頑張ります。

 

PTA総会・授業参観・進路講演会

5月17日(土)PTA・後援会総会を開催しました。

生憎の雨だったのですが、350名を超える多くの保護者に来校していただきました。

総会に先立って授業参観を行い、平素の生徒たちの様子を見ていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA・後援会総会は新旧本部役員の進行により、スムーズに議事が進みました。

本部役員の方および出席された保護者の皆様、たいへんありがとうございました。

また、総会の後にはキャリア教育部長による進路についての話があり、保護者の皆様は熱心に耳を傾けていました。

令和7年度始業式

4月8日(火)令和7年度の新任式・第一学期 始業式を行いました。今年は満開の桜咲く中、新年度を迎えました。

その後、新学級が発表され新しいHRに臨みました。

  

 【生徒の声】校長先生の話を聞いて、私はリーダーシップの必要性を改めて感じました。「いつも毎日が新しい日」という志を持ちながら、残りの1年を悔いのないように全力で頑張りたいです。

令和6年度 3学期終業式

 令和7年3月21日(金)に3学期終業式を実施しました。終業式に先立ち表彰伝達式を行い、多くの生徒が表彰されました。その後、1年次生有志による混声四部合唱で校歌が披露され、終業式では校長先生から年度末にあたり振り返りの大切さなどについてお話がありました。また、離退任式を行い、年度末で離退任される10名の先生方とのお別れをしました。

【生徒の声】 1年生有志による校歌の合唱は、とても透き通った歌声でした。終業式で校長先生は、一年の振り返り方、交通安全やあいさつの大切さなどについてお話されました。私も自分の基礎的な生活などを見直したいと思います。

   
         

 

 

太田ロータリークラブ優良高校生表彰

1月23日(木)に、太田ロータリークラブによる優良高校生の表彰がロイヤルチェスター太田にて行われ、太田市内の各高校・特別支援学校から推薦された生徒が表彰されました。本校からも、3年次生3名が表彰を受けました。