ブログ

式典など

令和5年度入学式

 令和5年4月 10 日(月)に令和5年度入学式が実施されました。240名の新入生が入学許可をされ、本校1年次生としてのスタートを切りました。新型コロナの感染対策もようやく緩和されての入学式で、本校在校生有志が新入生に校歌を披露しました。

入学式の様子   新入生宣誓
入学式の様子   新入生宣誓
     
校歌隊    
在校生有志による校歌披露    

 

第 38 回卒業証書授与式

 令和5年3月1日(水)に第 38 回卒業証書授与式が行われました。今年度も、新型コロナウイルス感染症対策の観点から、生徒の安全を考慮して式典会場への入場者は卒業生、保護者、教職員に限定しての実施となりました。在校生につきましては、昨年同様、自宅から中継映像を見るという形で式典へ参加しました。

 式典では校長祝辞において校歌の歌詞に触れつつ卒業生への餞(はなむけ)の言葉が送られました。続いて、青藍同窓会会長の半田幸弘様、PTA会長の澁澤尚史様より御祝辞を頂きました。

 2020年春の休校・分散登校に始まり、感染症対策という制約の中での3年間でしたが、その中でも卒業生たちはかけがえのない思い出を作り、皆様の御蔭で無事卒業の日を迎えることができました。御協力と御支援をいただきましたすべての方々に心より御礼申し上げます。

卒業証書授与

卒業生入場                      卒業証書授与

 

祝辞

祝辞                         送辞 

 

答辞卒業生退場

答辞                         卒業生退場

 

創立40周年記念式典・講演会

11月15日、太田市民会館にて創立40周年記念式典および記念講演会が挙行されました。

 

ロビーでは、本校4期生で陶芸家でいらっしゃる石原 学 様に寄贈していただいた藍色に輝く益子焼の作品を展示させていただきました。式典終了後は、本校の職員玄関に飾られています。

 

記念式典では、本校の教育活動に御尽力いただきました方々への感謝状を贈呈させていただきました。

また、生徒代表から力強い誓いのことばがあり、本校をさらに発展させたいと願う気持ちを会場に集った人が共有することができました。

 

記念講演会では、本校15期生でNHK名古屋放送局アナウンサーの越塚 優 様に「目標までのモチベーションの高め方」という演題で御講演をいただきました。

目標の実現に向けてどのように意識を高めていくか、御自身の高校、大学時代、アナウンサーとしての体験談を中心に、生徒の心に響く言葉で、モチベーションを上げるお話をしていただきました。

 

今日まで御尽力・御支援いただきました青藍同窓生・保護者・地域の皆様方、そして会場となりました太田市民会館の関係各位に改めて感謝申し上げます。

市民会館入口記念作品(4期生・石原学氏制作)記念式典校長式辞生徒代表 誓いのことば

第40回 入学式

令和4年4月8日(金)、令和4年度入学生(40期生)241名の入学式が挙行されました。

新入生、そして保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。

入学式の様子

お知らせ 【ご案内】令和4年度入学式

日   時 令和4年4月8日(金) 13:00開始
※受付開始は、12:20からとなります。
場   所 本校 第一体育館
参 加 者 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、入学生1名に対して、保護者1名の参加でお願いいたします。また、当日風邪症状がある場合や体調がすぐれない場合は、無理をして参加せず、自宅にて休養をお願いいたします。なお、その際には本校までご連絡ください。入学生は欠席の扱いとはなりません。
駐 車 場 詰め込み駐車となります。全日程終了後の一斉移動にご協力ください。
提出書類等 入学の手引の6頁を参照ください。
そ の 他 入学式終了後、PTA入会式及び学級懇談会が行われます。
終了時間は16:00を予定しています。

印刷用:入学式のお知らせとお願い.pdf