連絡事項

【2年次・やる気upプロジェクト2.0】卒業生講話

 

 今年度、2年次では難関大学志望者を対象に、 学習意欲の喚起と学力向上を目的とした「 やる気upプロジェクト」を行っています。

 下半期のプロジェクト第1弾として、12月26日(木) に本校卒業生11名が来校し、1・2年次の生徒約35名に、 大学生活や受験勉強について講話をしていただきました。

 卒業生それぞれにスライドを使い、 大学での研究内容や受験勉強のポイントなどを丁寧に説明していた だきました。生徒は卒業生のアドバイスに熱心に耳を傾けていました。 また、たくさんの質問も出て、積極的に学ぼうとする姿が印象的でした。

 下半期のプロジェクトでは「やる気」を高めるだけでなく、 それを「行動・実践」、さらには「学習の量・質の向上」 につなげていくことを重視しています。今回学んだことを「やる気」だけにとどめず、「行動」 へつなげてくれることを期待しています。

 最後にお忙しい中、 本校生徒のためにお力添えいただいた11名の卒業生の皆さんに心か ら感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

〈生徒の声〉

・今回のお話を聞いて、部活と勉強の両立、苦手科目の克服など、先輩たちも高校生のときに自分たちと同じ悩みを抱えていたんだと知り、とても参考になりました。大学生の先輩は、とても大人っぽく、自分たちとはかけ離れた存在に思えたので、共通点を見いだせて良かったです。教科別の勉強方法やオススメの参考書なども聞けて良かったです。

・卒業生から、大学で受講している講義の内容やキャンパスライフについて直接お話を聞くことができました。オープンキャンパス等で聞いた話とはまた異なり、実際に通っている方のお話ということで、リアリティーがありました。志望校を考える際の参考になりました。私たちの高校の先輩というところも、お話を身近に感じられて良かったです。勉強を頑張ろうと思います。