活動報告

硬式野球部

【硬式野球部】第77回春季関東地区高等学校野球大会群馬県予選 結果報告

4月12日(土)より、「春季関東地区高等学校野球大会群馬県予選」が開幕しました。
以下、結果報告です。


◇4月15日(火) 一回戦
 5校連合  〇 11-1  (小倉クラッチ・スタジアム)


◇4月19日(土) 二回戦
 利根商業 ✕  2-4  (グレースイン前橋市民球場)


一回戦では、序盤から着実に得点を重ね、4人の投手による継投で相手打線を1 点に抑えることができ、勝利となりました。


二回戦では、中盤まで互角の投手戦が続きましたが、終盤にミスから失点を許し、打線も2得点にとどまり、敗戦となりました。


今大会では、春季大会としては6年ぶりの勝利を収めることができましたが、昨秋ベスト4のシード校を相手に終盤で力の差を痛感する悔しい結果となりました。


当日は多くの保護者の皆様やOBOGの皆様に球場まで足をお運びいただき、熱いご声援をいただきました。心より感謝申し上げます。


3年生にとっては夏の大会が最後となります。
今後とも太田東高校野球部をよろしくお願いいたします。


 〈一回戦 vs 5校連合〉

 

 

〈二回戦 vs 利根商業〉

 

 

 

 

【硬式野球部 太田市地区高校野球交流戦 優勝】

 新チームが始動してから約4ヶ月が経過しました。以下、 大会の結果報告です。

 

◇令和6年度 第77回秋季関東地区高等学校野球大会 群馬県予選(9/7)

・1回戦 前橋商業高校 ✕ 0-8 

 

◇令和6年度 1年生強化試合(若駒杯) 東毛地区予選Aブロック(9/29・10/12)

・1回戦 桐生商業高校 ◯ 5ー0

・2回戦 関東学園大学附属高校 ✕ 0-3

 

◇第6回 太田地区高校野球交流戦(10/26・10/27)

・予選 太田工業高校 ◯ 8-0  ※失点数により決勝進出

・決勝 常磐高校  ◯  7ー6  《優勝》

 

 秋季大会では、 今年の夏の大会で準優勝を果たした強豪校に力の差を見せつけられ 、大敗しました。 その後もなかなか結果が出ずに苦しい日々が続きましたが、 太田地区高校野球交流戦(太田市内の高校6校による交流戦)では粘り強く戦い抜き、 史上初の優勝を果たすことができました。 大会中に生徒の成長が見られ、 この優勝はチームにとって大きな自信となりました。また、多くの方が球場まで応援に来てくださり、 大きな力となりました。本当にありがとうございました。

 今シーズンも残り数試合となり、 これからオフシーズンに入ります。来年の春・ 夏の大会でさらなる飛躍を目指し、 1日1日を大切に取り組んでいきます。

 今後とも太田東高校野球部をよろしくお願いいたします。

 

【硬式野球部 第106回全国高等学校野球選手権群馬大会 結果報告】

7月6日(土)から第106回全国高等学校野球選手権群馬大会が開幕し、3年生にとって最後の大会が始まりました。
以下、結果報告です。

●7月9日(火)   一回戦
 富岡高校  〇   1-0(高崎城南球場)

●7月14日(日) 二回戦
 前橋東高校 ✕ 0-6(小倉クラッチスタジアム)

 一回戦はなかなか点が入らない苦しい展開でしたが、終盤にとった1点を全員で守り抜き、勝利しました。

二回戦は雨による中断もあった中、何度もピンチを守り抜きましたが、中盤以降に失点を重ね、敗戦となりました。

3年生12人を中心に「先人越え」を目指し全員で戦いましたが、二回戦敗退と悔しい結果になってしまいました。
しかし、吹奏楽部、チアリーディング部、保護者の皆様やOBOGの皆様による応援は大きな力となりました。本当にありがとうございました。
応援いただいたすべての方に感謝申し上げます。

この悔しさは次の世代へと引き継ぎます。
今度とも太田東高校野球部をよろしくお願いいたします。