活動報告

水泳同好会

【水泳同好会】令和7年度群馬県高等学校選手権水泳競技大会

8月1日(金)、高崎市の浜川プールで開催された標記大会に選手3名(6種目)が出場し、
男子100m背泳ぎ(7位)、男子200m背泳ぎ(4位)、男子200m個人メドレー(5位)
の三種目で入賞しました。

《生徒の感想》
曇り後晴れという恵まれた天気ではありましたが、前日の疲れの残り等で体のコンディションは悪く100mクロールでは前回より2秒程度も落ちしまっていました。50mの方もさほど良い結果を出すことはできませんでした。これを今回の大会の反省とし、新人戦ではよい結果を出せるように身体に気を使いながら練習に励もうと思います。(家中)

【水泳同好会】令和7年度関東高等学校水泳競技大会出場

令和7年7月18日(金)から埼玉県川口市で開催された関東高等学校水泳競技大会に選手1名が出場しました。
連日35℃近くまで気温が上がる中、屋外プールでの競技となりましたが、暑さに負けず、持てる力を出し切ることができました。

 《生徒の感想》
今回の関東大会は、群馬県で行われた県大会のときとほとんどタイムが変わらず、とても悔しい思いをしました。この悔しさをバネにして、今後の練習にいっそう励んでいきたいと思います。(森戸)

【水泳同好会】令和7年度高校総体兼関東大会県予選

6月21日(土)・22日(日)の両日、高等学校総合体育大会水泳競技 兼 関東高等学校選手権水泳競技大会群馬県予選が高崎市の浜川プールで開催され、選手4名が7種目に出場し、男子200m背泳ぎで関東大会出場を果たすことができました。

《生徒の感想》
今回の大会は、1年生は初めて、3年生は最後の高校総体となり、普段慣れない暑い中の外プールでしたが、それぞれがやり切った大会になったと思います。今回感じたことを次に活かすため、全員が各自の目標に向かって後悔のないよう、やるべきことを最大限にやっていきたいと思います。(安田)

【水泳同好会】令和6年度群馬県高等学校水泳競技大会

9月8日(日)、県営敷島水泳場で表記大会が開催され、本校水泳同好会から1名の選手が出場しました。

2種目に出場し、
安田(2年) 50m自由形 6位/100m平泳ぎ 2位
となりました。

《生徒の感想》
 今回の大会は、今年最後の大会であり、現在の敷島プールで泳ぎ最後の大会でもありました。そんな中、自分自身の全力を出して泳ぎ切ることができたので良かったです。次の大会は来年となってしまいますが、水泳同好会がどんな活躍をするのか楽しみです。(安田)

【水泳同好会】令和6年度群馬県高等学校選手権水泳競技大会

8月1日(木)、県営敷島水泳場で表記大会が開催され、本校水泳同好会から3名の選手が出場しました。

のべ6種目に出場し、
安田(2年) 100m平泳ぎ 7位
森戸(1年) 100m背泳ぎ 4位、200m背泳ぎ 5位
となりました。

入賞とならなかった選手・種目も、自己ベストやそれに近い記録で泳ぎ切ることができました。

《生徒の感想》
 今回の選手権では、入賞した選手や、自己ベストを出した選手がおり、前回よりも成長できた大会になったと思います。今年これが最後の大会になる選手も、来月行われる新人大会に出る選手も、それぞれの目標に向けて、継続して練習に励みたいと思います。(安田)
 

【水泳同好会】令和6年度関東高等学校水泳競技大会出場

7月21日(日)~22日(月)に行われた関東高等学校水泳競技大会に本校選手が100m背泳ぎ、200m背泳ぎの2種目に出場しました。上位大会への進出は果たせませんでしたが、競技日程が大幅に変更になる中でもしっかりと泳ぎ切ることができました。

 《生徒の感想》
関東大会では、よい結果が出ませんでしたが、楽しくできたのでよかったです。ハプニングはありましたが、そういうときでも焦らず冷静に対処し、普段通りの泳ぎをすることが大切だと改めて感じました(森戸)

令和6年度群馬県高等学校総合体育大会水泳競技の部

6月15日(土)、16日(日)に表記大会が開催され、本校水泳同好会から3名の選手が出場しました。

のべ6種目に出場し
安田(2年) 100m平泳ぎ 7位(入賞)
森戸(1年) 100m背泳ぎ 6位(入賞/関東大会出場)、200m背泳ぎ(5位/関東大会出場)
となりました。

《生徒の感想》
 水泳同好会は6月15日(土)16日(日)に行われた関東高等学校水泳競技大会群馬県予選に出場しました。1名が関東大会出場を果たし、それぞれのベストを尽くすことができました。今回の大会で大きな刺激を受け、目標に向かって日々努力に励みたいと思います。(安田)

大会実績(上位入賞者)

2019年度高体連主催水泳競技大会の上位入賞者です。
それぞれの生徒がベストを尽くし、記録を残すことができました。

 2019年6/15~6/16 関東高等学校県予選会(インターハイ関東予選)
  男子200m背泳ぎ
   橋本大河 3位 2分12秒3(関東大会出場)
  男子400m個人メドレー
   橋本大河 5位 4分53秒5(関東大会出場)
  女子100m平泳ぎ
   常岡愛美 7位 1分18秒5(関東大会出場)
  女子200m平泳ぎ
   常岡愛美 8位 2分53秒8(関東大会出場)
 2019年8/1 令和元年度 第54回群馬県高等学校総合体育大会(水泳競技)
  男子200m背泳ぎ
   橋本大河 3位入賞 2分14秒56

 2019年8/24 令和元年度 群馬県高等学校新人水泳競技大会
  女子50m背泳ぎ 1位 34秒14
  女子100m背泳ぎ 1位 1分13秒33

水泳関東予選結果

去る6月9日(土)、6月10日(日)、県営敷島水泳場にて、関東高校水泳大会群馬県予選会が行われました。

この大会は、他の部活動で言う高校総体(関東につながっている)に相当する大会とみて差し支えないと思います。

少数精鋭で、よく頑張りました。

結果:のべ8種目出場のうち・・・
3年 橋本 拓磨
男子100M背泳ぎ 5位 関東大会出場
男子200M背泳ぎ 7位 関東大会出場

1年 橋本 大河
男子200M個人メドレー 3位入賞 関東大会出場
男子400M個人メドレー 4位 関東大会出場

1年 常岡 愛美
女子100M平泳ぎ 3位入賞 関東大会出場

7月20日(金)から、横浜国際水泳場にて関東大会が開催されます。良いレースを期待したいと思います。応援よろしくお願いします。