連絡事項

行事など(式典、進路、生徒会を除く)

修学旅行

4月14日(木)、15日(金)の二日間、三年次で修学旅行を実施しました。

初日は長野方面(クラス別)、二日目は山梨方面への旅でした。

コロナウイルス感染状況に振り回され、3度の延期を経て、ようやく実施できた修学旅行でした。生徒たちはとても楽しそうな様子で、帰ってきてからも「よかった」という声が多く、3学年団としても無事実施できて一安心でした。

年度初めのあわただしい時期での実施でしたが、残りの学校生活を充実して送るために気持ちを切り替える良い節目になったと思います。

※生徒たちの楽しそうな様子は、後日、アップロードいたします。

令和4年度新入生オリエンテーション

令和4年4月14日から15日にかけて、令和4年度入学生(40期生)対象の新入生オリエンテーションが行われました。

1日目には太田東高校での生活について説明を受け、2日目にはレクリエーションを通して級友同士の懇親を深めました。

 

新入生オリエンテーションの様子

情報モラル講習会2021

 情報モラル講習会を令和3年12月10日(金)に行いました。

 太田警察署生活安全課の山田昌美様を講師としてお招きして、「SNSでの写真の投稿」の危険性について、1年次生徒全員を対象に講演していただきました。

 群馬県の情報モラルの標語「おぜのかみさま」を例として挙げていただき、モラルとして何をするべきか・してはならないかを、そして具体的にどんな犯罪に繋がるかまでわかりやすく講習していただきました。

 乗り物とスマートフォンは似ており便利な物ほど使う人のモラルが問われます。交通事故もインターネットトラブルも被害者・加害者どちらになっても一大事であり、「モラルを持って生活をして欲しい」というメッセージで講習は終了しました。

 

映像資料

映像資料

講演の様子

講演

質疑応答

質疑応答

生徒代表による謝辞

生徒代表による謝辞

令和3年度 性エイズ講演会

 群馬県教育委員会の「性・エイズ講演会」推進事業の趣旨に則り、本校でも毎年講師の方をお招きして、1年次生を対象に講演会を実施しています。今年は7月1日(木)の5・6時間目に「性・エイズに関する講演会」を実施しました。

 足利大学看護学部 准教授 富山美佳子先生を講師としてお招きして、「高校生の生と性」という題で講演していただきました。性差の話から始まり、恋や愛、AIDSを含む性感染症について学びました。そして、富山先生からの「性=その人自身の生き方」であるというメッセージで講演は終了しました。

 富山先生の“健やかな、大人になっていくために学びの種まき”から、生徒の心に健全な生活を営むための望ましい行動選択が根付くことを期待しています。

 

全体の様子

全体の様子

生徒への質問

生徒への質問「異性が持つコンプレックスとは?」

教員への質問

教員への質問「恋をするとどう変わるのか?」

生徒代表による謝辞

生徒代表による謝辞

令和3年度高校音楽教室

 群馬県教育委員会が事業主体となって、県下すべての高校生が3年に1度、本格的なプログラムのクラシック音楽を鑑賞しています。

 その趣旨に則り、本校でも令和3年6月11日(金)に全校生徒が「群馬交響楽団」の演奏を鑑賞いたしました。指揮は石﨑真弥奈様、ソプラノは中江早希様によるものです。

 プロフェッショナルによる美しい生演奏を聴き、生徒それぞれの感性が磨かれました。

 

プログラム

モーツァルト/歌劇《フィガロの結婚》序曲

ベートーヴェン/歌劇《フィデリオ》から「もしも、あなたと一緒になれて」

マスカーニ/歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲

プッチーニ/歌劇《ジャンニ・スキッキ》から「私のお父さん」

グノー/歌劇《ロメオとジュリエット》から「私は夢に生きたい」

ドヴォルザーク/交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」 作品95

(アンコール)石川啄木 詩・越谷達之助 曲/初恋

 

太田市民会館

太田市民会館での鑑賞

中江早希様

ソプラノ 中江早希様

石﨑真弥奈様

指揮 石﨑真弥奈様

群馬交響楽団

群馬交響楽団の皆様