日誌

バドミントン部(男)

【結果報告】インターハイ予選 個人戦ダブルス

5月31日(土)、6月1日(日)の2日間にわたり、ALSOKぐんまアリーナで個人戦ダブルスが行われました。

3年次生にとっては最後の個人戦となります。

青木・新井ペアが2日目に勝ち残り、ベスト8となりました。

他の3年次生も、悔いの残らない戦いができたと思います。

また、最後の公式戦として、13日(金)、15日(日)の学校対抗戦が残っています。

総体の学校対抗戦では悔しい思いをしたので、2日目のベスト8に勝ち残れるよう、残り少ない練習を大切にしていきたいと思います。

男子バドミントン部 令和6年度新人大会

令和6年11月16日、17日に新田エアリスアリーナを会場として学校対抗戦が実施されました。

2回戦 太東-館林 3-1

3回戦 太東-太工 3-1

準々決勝 太東-商大附 0-3

順位決定戦 太東-県立太田 1-3

順位決定戦 太東-高経附 3-1

結果 7位となりました。

2年生は修学旅行直後でしたが、最後まで諦めず粘り強くチーム一丸となって戦いました。応援してくださった保護者の皆様、関係者の皆様に感謝申し上げます。来年度の高校総体に向けて一層の競技力向上に努めたいと思います。

R6男子バドミントン部 高校総体

学校対抗戦 8位

ダブルス 青木・新井組 ベスト16

関東大会出場を目標に練習してきましたが、8位という結果に終わり悔しい思いをしたので、インターハイ予選では、笑って終われるように頑張りたいと思います。(部長)

男子バドミントン部 新人大会

新人大会が10月28日の個人ダブルスから始まり、11月23日に学校対抗戦で終了しました。

個人ダブルスでは、青木・新井組がベスト8

学校対抗戦では7位となりました。

11月23日の学校対抗戦の結果

準々決勝 対 桐商 0-3

順位決定 対 前高 1-3

     対 清明 3-2

学級閉鎖などの影響で出場できない生徒もいましたが、日頃の練習の成果を十分に発揮してくれたと思います。また、応援等の支援をしてくださった関係者の皆様に感謝いたします。