活動報告

少林寺拳法部

全国選抜大会結果報告

3月 24 日(金)から3月 26 日(日)にかけて、第 26 回全国高等学校少林寺拳法選抜大会が香川県善通寺市で行われました。本校からは、男子自由単独演武1名、女子自由単独演武2名、男子規定単独演武1名、女子規定単独演武2名、女子規定組演武3組、女子団体演武1組の合計 12 名の生徒が参加しました。結果は以下の通りです。

■男子自由単独演武

今井 予選敗退

■女子自由単独演武

北村 予選敗退

小沼 予選敗退

■男子規定単独演武

進藤 決勝進出→入賞できず

■女子規定単独演武

福田 決勝進出→4位入賞

根岸 予選敗退

■女子規定組演武

白石 武井 予選敗退

関口 石井 予選敗退

大津 金田 予選敗退

 

全国選抜で決勝進出を果たした選手が2名出ました(うち1名は4位入賞)。

上位大会で通用する部活を目指して活動してきた1年でしたので、早速結果が出て嬉しく思います。

反面、まだまだ全国レベルでは通用しない部分が多くあり、課題を感じた大会でありました。

来年度の県総体に向けて、さらに鍛錬に励みます!

 

今年度の更新はこれが最後となります!皆さんには大変お世話になりました!

令和5年度も引き続き応援お願いいたします!

 

緑帯卒業!

1月14日(土)桐生高校にて昇級試験が行われました。

一年生10名が参加し、全員が3級に合格しました。これで緑帯卒業となります。

黒帯目指して、より一層鍛錬に励みます!!

2023年!!

明けましておめでとうございます。

旧年中はたくさんの応援ありがとうございました。

今年も引き続き応援していただけると幸いです!!

 

さて

少林寺拳法部は本日1月4日より活動を始め、毎年恒例の初詣runningを行いました!!

 

飛躍の年になるよう、鍛錬に励みます!!

 

関東選抜大会結果報告!

12月18日(日)深谷市総合体育館にて関東高等学校少林寺拳法選抜大会が行われました。

結果は以下の通りです。

■男子規定単独演武 優勝

■女子規定単独演武 4位(入賞) 7位(入賞・全国選抜出場権獲得)

■女子規定組演武 6位(入賞) 7位(入賞・全国選抜出場権獲得) 9位(全国選抜出場権獲得)

■男子自由単独演武 11位

■女子自由単独演武 8位(入賞) 15位(全国選抜出場権獲得)

■女子団体演武 8位(入賞)

県予選を突破した猛者たちが集う大会で、複数の選手が入賞できました。

また、県大会優勝者以外は、今大会で全国選抜出場権を獲得することを目標としていましたが、見事全員出場権を獲得することができました。

今大会出場した12名の選手全員が3月に行われる全国選抜への出場権を獲得しています。全国大会へ向け、さらなる高みを目指して,より鍛錬に励んでいきます。

これからも応援よろしくお願いいたします!!

 

 

 

関東選抜壮行会が行われました。

12月16日(金)本校大会議質にて、関東選抜大会壮行会が行われました。

少林寺拳法部は、12月18日(日)深谷市民総合体育館にて行われる、関東高等学校少林寺拳法選抜大会に出場します。

この大会の結果次第で、全国選抜に出場できるかどうかが決まる選手もいるので、相当気合いが入っています!!

過去最高の成績を目指して、頑張ってきます!応援よろしくお願いいたします。