日誌

生徒会日誌

関東大会壮行会2022

令和4年6月2日に関東大会に出場する選手に向けて壮行会を行いました。

出場選手は次の通りです。

ボクシング部

第 64 回関東高等学校ボクシング大会

ライト級      : 島田 大也
ライトウェルター級 : 井上 颯
ウェルター級    : 井上 凱
ライトヘビー級   : 大塚 彬晴
バンタム級     : 藤生 悠吾

少林寺拳法部

第 53 回関東高等学校少林寺拳法大会

男子単独演武 : 今井 捷人
女子単独演武 : 茂木 咲衣
女子組演武  : 小林 美結・五十畑 ゆい

陸上競技部

令和 4 年度関東高等学校陸上競技大会
秩父宮賜杯第 75 回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
北関東・ 南関東地区予選会

男子5000m競歩 : 金子 陸

関東大会壮行会の様子

※新型コロナウイルス感染症対策のため、最小限の人数で壮行会を行い、その様子を撮影して全校生徒へ中継しました。

第14回青藍祭(文化祭)一般公開中止及び日程変更のお知らせ

 初夏の候、保護者の皆様にはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。また、日頃より、本校の教育活動に対する御理解・御協力を賜り感謝申し上げます。

 さて、昨年度開催予定であった青藍祭(文化祭)を今年度に延期し、その間保護者の皆様や近隣の中高生に本校生徒の活動や学校の様子を知っていただけるような企画・催し物を模索して参りました。しかし、群馬県でも「まん延防止等重点措置」が発令される状況となり、保護者の方々を含め、一般公開ができる状態にないと判断いたしました。あわせて校内の開催となることから、平日2日間の開催として行うことといたします。

 つきましては、青藍祭(文化祭)の日程を以下の通りに変更し、生徒・教職員のみの公開とし、保護者の方々には学校HP等を利用したweb配信(第14回青藍祭特設サイトはこちら)により当日の様子をご覧いただければと思います。

 なお、今後文化祭の開催は群馬県教育委員会通知や文部科学省のイベント開催時のガイドラインによって実施いたしますので、保護者の皆様の御理解・御協力をよろしくお願いいたします。

 

 

令和3年7月9日(金)、10日(土)

( 変 更 前 )

  ⇒  

令和3年7月8日(木)、9日(金)

( 変 更 後 )

 

 ※振り替え予定日であった7月12日(月)は授業日になります。

令和3年度 生徒会役員選挙

 令和3年度の生徒会役員選挙が、6月4日(金)に実施されました。昨年度同様、新型コロナウイルス感染症予防のため、体育館での立会演説会は避け、コンピュータ室からのリモート配信となりました。

 演説会終了後に投票があり、即日開票の結果、新生徒会長・副会長(2名)・書記(2名)・会計(2名)が確定しました。生徒の代表として、太田東高校を引っ張っていってほしいと思います!

演説配信の様子①演説配信の様子②教室での視聴の様子①教室での視聴の様子②

予餞会2020

 12月23日(水)に予餞会を行いました。
 生徒会主導のもとクラス・部活単位で趣向を凝らした出し物が行われました。3年生が入試に向けて英気を養えるように、後輩達は企画を通して感謝と壮行の気持ちを伝えました。
 予餞会の最後には、3年次団の担任の先生全員による熱いメッセージが3年生へ送られ、受験に向けて一つの区切りとなりました。太田東高校の3年生全員が希望する道へと進めるよう心より応援しています。

クラス企画

クラス企画

軽音楽部

軽音楽部

チアリーディング部

チアリーディング部

卓球部

卓球部

吹奏楽部

吹奏楽部

3年生集合

3年生集合

※感染症対策のため、1・2年生は各教室に待機して配信映像を見ながら自分達の出番を待っていました。