活動報告
チアリーディング部
群馬グリーンウイングス 応援
3月15日に太田市オープンハウスアリーナで行われたバレーボールのSVリーグで群馬グリーンウイングスを応援させて頂きました!
ホームゲームということでオープニングアクトと2-3セット間でパフォーマンスをさせて頂きました!
このような大きな会場で演技をさせて頂き、2週間後に控えたUSA Nationalsにもつながる演技となりました!
また、演技後も全員で応援をさせて頂き、こうしてトップリーグの試合を間近で見て、生徒たちもとても楽しんでいました!
このような素敵な機会を頂き、ありがとうございます!
また応援させて頂けること、楽しみにしています!
【生徒の声】
オープニングアクト、2-3セット間でのパフォーマンスの2回演技させて頂きました!
広い会場でたくさんの観客がいたので緊張しましたが、今月末に行われる全国大会で行う技を人前で初めて披露し、成功することができ、とても自信につながりました!今回の経験を忘れず、大会までもっと詰めていきたいです。とても楽しく演技をすることが出来ました!ありがとうございました!(2年新井)
今回はバレーボールのプロリーグの試合という素晴らしい機会の中、オープニングアクトとセット間の2回、演技を披露させて頂きました。
グリーンウイングスの選手のみなさんに向けて、思いを込めてたくさんのエールを演技を通して伝えることが出来ました。このような機会を頂き、ありがとうございました!!大会前の最後のイベントだったので、大会でもいい演技ができるように日々頑張っていきたいと思います!(2年坂岩)
USA Regionals2025 結果報告
12月26日に千葉県YohaSアリーナで行われたUSA Regionals2025に出場しました。
今年は昨年度よりも部門を一つ上げて、挑戦した演技で出場しました。
一人一人がみんなのために、最後まで諦めずにやり切って演技を終えることができました。
結果は地区予選を通過し、3月26日に千葉県幕張メッセで行われる「USA Nationals2025」の出場権を獲得しました。
今回の大会期間、一人一人が自分自身と向き合い、チームと向き合い、24人全員で演技を作り上げてきました。
3月の大会では、24人全員が笑顔で笑って終われるように、そして今年こそ、全国優勝を叶えられるように頑張っていきます。
【生徒の声】
1.2年生での初の大会、全国まで繋げることができました!演技では悔しい部分もありましたが、最後まで全力でやり切ることができました。決勝では、みんなで目標としている「全国優勝」をつかみ取れるように、自分たちができる最大限のことをして、日々の練習に取り組みたいと思います。(2年柳川)
今回の大会は、技術面でも精神面でも成長できた大会でした。悔しさが残ってしまった場面もあったので、全国大会では完璧な演技で終われるように、毎日の練習に励んでいきたいと思います。(2年小林)
全日本大学バスケットボール男子決勝ハーフタイム 出演
12月16日に太田市のオープンハウスアリーナで行われた第76回全日本大学バスケットボール選手権大会の男子決勝ハーフタイムで演技をさせて頂きました!
大学バスケ日本一を決めるという大きな場でのハーフタイムということで、生徒たちは緊張しながらも、堂々とした演技を披露することが出来ました!
このような大きな会場で、大勢のお客さんの前で演技をするという経験は生徒たちにとって記憶に残るものになると思います。
今回はこのような環境で演技をさせて頂き、ありがとうございました。
また演技できることを楽しみに頑張ります。
〈生徒の声〉
・今回はインカレのハーフタイムという素晴らしい機会を頂きました。私たちとしては納得のいく演技が出来ました!見て下さる方の歓声がとても大きく、私たちも気分が上がりました。チアリーディングを初めて見る方にも喜んでもらえる演技ができてよかったです!大会でもいい演技が出来るように全力で頑張っていきます!(2年小玉)
・今回は規模もお客さんの人数も今まで出させて頂いたものとはまた違い、責任感を感じるイベントでした。大学男子バスケットボール決勝戦という大きな大会のハーフタイムで演技をさせて頂いたことは何よりも嬉しく、やりがいのあるものでした。演技中もお客さんとの距離が近く、拍手や歓声などが間近に聞こえて、私たち自身も元気・勇気・笑顔をもらいました。お客さんにも選手の皆さんにも私たちの演技を届けることが出来てとても嬉しかったです。本当に楽しかったです!ありがとうございました!(2年大迫)
太田市 環境・産業フェスティバル 出演
11月10日に新田文化会館・総合体育館で行われた産業・環境フェスティバルに1年生9人で 演技を披露させて頂きました!
2年生が不在のため、1年生はいつもとは違う緊張感の中、パワー溢れる演技をすることが できました。
お客さんとの距離も近く、会場一体で楽しい演技を作ることができたと思います。
今年も呼んで頂き嬉しく思います。
また来年も演技できることを楽しみにしています。
【生徒の声】 ・今回は初めて1年生だけでのイベント参加でした。見てくださったお客さんがたくさん 盛り上げてくれて楽しかったです!自分たちで演技の進行を進めて、先輩方のありがたさを感じるイベントでした。今回の経験を活かして、大会に繋げていきたいです。ありがとうございました!(1年織間)
・初めての1年生のみのイベント出演でとても緊張していましたが、スタンツ紹介から演技発表の最後まで、楽しく演技をすることができました。お客さんとの距離も近く、たくさんの応援を身近に感じることができてとても嬉しかったです!今回のイベントでの経験を活かしてこれからも頑張っていきたいです。ありがとうございました!(1年岩瀬)
足利チアリーディングフェスティバル 出演
11月4日に足利市民体育館で行われた足利チアリーディングフェスティバルで演技をさせ て頂きました!
ありがたいことに毎年出演させて頂いていますが、今年はトリを務めさせて頂きました。
生徒たちも最後にふさわしい演技になるよう、精一杯練習に励んできました。
今回も1年生演技、2年生演技、全体演技の3つの演技を披露させて頂きました。
全体演技では大会を見据えた技を取り入れ、生徒たちが自分たちでこだわりを持ち、最後まで成長し続けることができました。
全員で喜べる演技ができたことが何よりもよかったと思います。
また来年も足利チアリーディングフェスティバルで演技できることを楽しみに頑張ります。
【生徒の声】
・今回の演技では、3つの演技を大勢の人の前で行いました。演技内容は体力的にも精神的にも大変でしたが、大会前にチームのみんなが団結することができるいい機会だったと思います。今回学んだことを冬の大会に活かしていきたいです。(2年小林)
・今回のイベントは足を運んでくださったお客さんだけでなく、他のチアリーディングチームも参加していた中での演技だったので、とても緊張しました。その緊張感の中で、ノーミスの演技で、みんなで喜べることができて嬉しかったです!他のチームの演技も見ることができ、とてもいい刺激になりました。今年も演技を披露できる機会をくださり、ありがとうございました!(2年桑原)
↓夏に3回合同練習を行った足利チアリーディングチームCHIPPERSさんとも一緒に撮って頂きました!
群馬フェア ステージ発表
10月26日にイオンモール太田で開催された群馬フェアでステージ発表として演技をさせて頂きました!
今回は、1年生演技、2年生演技、Whiteチーム、Blueチームの4つの演技をしました。
1年生演技は元気いっぱいのフレッシュな演技でした。2年生に比べて9人と少なく、経験者が1人しかいない中、チームワークを存分に発揮した演技をすることができました!
2年生演技は自分たちの見せたいものを全て詰め込んだ迫力のある演技でした。
2年目だからこその安定感で、15人で魅せる素敵な演技でした!
Whiteチームはお互いの足りないところをカバーし合いながら、本番直前までどのチームよりも練習をしました。
本番では誰も最後まで諦めない、次のBlueチームに繋ぐ!という気合いの入った演技をすることができました!
Blueチームは今回初めて挑戦する技も多く、難易度の高い演技でしたが、Blueチームとしてのプライドを大事に、ラストにふさわしい演技になるように練習してきました。
本番もWhiteチームがミス無く笑顔で終わり、大きなプレッシャーがありましたが、最後まで完璧な演技を見せきることができました!
4つの演技すべてで自分たちの満足のいく演技ができたこと、会場にいる人たちに届く演技ができたことを一人一人の自信に繋げ、これからも頑張ります。
今回はこのような機会を頂き、ありがとうございました。
また演技できることを楽しみにしています。
【生徒の声】
・イオンモール太田さんの群馬フェスの企画で4つの演技を披露させて頂きました。1階〜3階まで観に来て下さった沢山の方、その1人1人の表情を見ながら演技をすることが出来てとても嬉しかったです!私達も応援して下さった方々から大きなパワーを頂きました!このような機会を与えて下さった関係者の皆様、足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました。(2年金久保)
・お客さんとの距離も近く、沢山の方が見に来てくださりとても楽しく演技をすることができました。みんなで高め合いながら練習をしてきたので、ミスなく笑顔で終えることが出来て凄く嬉しいです!この経験を大会やこれからのイベント活動に繋げていきたいと思います。ありがとうございました!(2年毒島)
邑っ子フェス 出演
9月22日に邑楽町中央公民館で開催された邑っ子フェスで、演技をさせて頂きました!
一昨年に続き、今年も出演させて頂き、ありがとうございます。
今回、演技構成をすべて生徒たちで考えました。
自分たちが時間をかけて作った演技を、保護者をはじめとする見に来てくださったすべての人に届く演技ができました!
初めて挑戦した技が決まり嬉しかった部分や見せきれず悔しかった部分も含めて、たくさん成長させて頂いたイベントでした!
今回はこのような機会を頂きありがとうございました。
また演技できることを楽しみにしています。
【生徒の声】
・お客さんとの距離が近く、雰囲気も暖かくてとても楽しいイベントでした!また、個人的にもいろいろな発見があり、成長できるいい機会を頂けました。またこのような地域のイベントにも呼んで頂けるよう、今後も一生懸命練習に励みたいと思います。(2年中村)
・今回のイベントでは大会を見据えた少し難易度の高いスタンツがあり、練習からみんなで高め合いながらやってきました。結果として悔しい部分もありましたが、今回のイベントを糧にこれからもたくさん頑張っていきたいです。(2年舟橋)
大泉町立北児童館 演技発表
8月7日に大泉町立北児童館で演技を披露させて頂きました。
演技中は一人一人とハイタッチをするなど、一緒に盛り上がりました。
演技終わりには初めてアンコールを頂きました!
生徒たちは驚きと嬉しさでいっぱいのまま、最後まで笑顔でやりきることができました!
演技後には一緒に遊んだり、お昼ご飯を食べたり、交流して楽しみました。
また、北児童館のみなさんから素敵なお手紙が入ったプレゼントを頂きました。 ありがとうございました!
元気いっぱいの皆さんの前でまた演技できることを楽しみにしています。
【生徒の声】
・北児童館のみなさんに演技を披露させていただき目の前で楽しんでくれてる姿を見てとても嬉しかったです。演技の後は小学生のみなさんと交流をして仲を深めることができとても楽しく心が癒され有意義な時間になりました!ありがとうございました!(2年新井)
・今回は児童館で、笑顔と元気をたくさん届けることができたイベントでした。アンコールもして頂き、最後まで楽しく演技をすることが出来ました。
北児童館の小学生のみなさんと遊んだり、一緒にお昼ご飯を食べたりと交流もできて楽しい時間を過ごすことが出来ました!ありがとうございました!(2年坂岩)
OTA JC CUP 出演
7月27日にオープンハウスアリーナで行われたOTA JC CUPのオープニングアクトとハーフタイムショーで演技をさせて頂きました!
今回は新体制での初めてのイベント出演でした!
イベント初参加の一年生は緊張しながらも楽しんで演技をすることができました!
また、太田市内の幼稚園保育園さんや、キッズチアの生徒さんとコラボパフォーマンスを披露する機会もあり、様々な交流もさせて頂きました!
計3回の演技の中で見せきれなかった部分もありますが、このような環境の中で演技ができたことは生徒たちにとって貴重な経験であり、チームとして成長する機会となりました。
またあの会場で演技できることを楽しみに頑張ります。
【生徒の声】
・新体制での初めてのイベントということもあり、1年生、2年生共に緊張するイベントでした。また、これからの部活の目標を見つけられる良い機会になったと思います。今回のイベントを活かして更に皆様が楽しめる演技をしていけるよう頑張ります!(2年小林)
・今回は、様々な団体のみなさんと一緒にオープンハウスアリーナという大きな舞台で演技を披露することができ、貴重な体験をさせて頂きました。キラキラしたステージで会場の皆さんと一緒に盛り上がることができてとても楽しかったです。ありがとうございました!(2年柳川)
栃木シティホームスタジアムハーフタイム 出演
6月22日の栃木シティホームゲームにてハーフタイムコラボパフォーマンスに出演させて頂きました。
事前にGracesのANNAさんにダンスのご指導を頂き、本番は楽しんで演技をすることができました。
昨年に続き、このような機会を頂きとても嬉しく思います。
【生徒の声】
・今回のイベントでは、他のチームの皆さんと一緒に1つの演技を作り上げるという貴重な経験をさせて頂きました。年齢層の違う様々なチームの演技を間近で見て、いい刺激を得ることができました。今後も常に新しいものを取り入れ、パワーアップした演技をお届けできるように頑張ります!(2年 中村)
・前回とは違うダンスで、他のチームの皆さんと一緒に演技をすることができました。間近でサッカーの応援もさせて頂き、とても楽しかったです。昨年に続き、今年も声をかけて頂き、素敵な機会を下さりありがとうございました!(2年 佐藤)
USA合同練習会 参加
5月6日、埼玉県のサイデン化学アリーナにおいて、USAチアリーディング合同練習会に2年生15人が参加してきました!
今回の練習会では他にも3組のチームが参加し、インストラクターの方に様々なスタンツ(組体操)を教えていただきました。
普段の練習の中で自分たちだけでは解決できなかった技についてたくさんアドバイスをいただき、生徒一人一人が達成感に満ち溢れて練習会を終えることができました。
グランドアップのシングルベースがなかなか上手にできなかった生徒が、何度もインストラクターの方にアドバイスを頂き、できるようになりました。そして、もっと上のレベルにも挑戦したい!という向上心から、たくさんの技を習得して帰ることができました。
他の生徒達も自分には何が足りなくて技が成功しないのか、自分から聞きに行ってアドバイスをもらったり、この時間でたくさん吸収したい!もっと上手くなりたい!という生徒たちの素直な心が存分に発揮された練習会だったと思います。
生徒全員、インストラクターの言葉を一言一句逃さずに真剣に聞き、一緒に組んでいる生徒とコミュニケーションを取りながら、この短時間でびっくりするほど上達しました。
また、合同練習の最後の時間には、各チームがその日の練習の成果を見せ合う時間がありました。大きな声でお互いのチームを応援し合い、成功したときには一緒に喜び合い、チアリーディングの良さを改めて感じる機会でもありました。
【生徒の声】
・プロの方々にコツなどを教わり、他のチームとも交流を深めることができ、とても貴重な練習会でした。学んだことをこれからの練習や演技に活かしていきたいです。(小玉)
・普段の練習では気づかなかった細かいところに指摘を頂いたり、自分の悪い癖を直せたりとたくさんの学びがあった合同練習会でした。他のチームの皆さんともコミュニケーションを取る機会もあり、自分たちの成長も感じられてとても楽しい時間を過ごすことができました。今回学んだことを活かして日々の練習に励んでいきたいです。(佐藤)
定期演奏会 出演
5月5日に太田市民会館で行われた太田東高校第35回定期演奏会で演技をさせて頂きました。
迫力のある吹奏楽部さんの演奏をバックに演奏するということで、吹奏楽部さんのこの日にかけてきた熱い気持ちに負けないよう、チアリーディング部も毎日練習に励みました。
本番も、吹奏楽部さんの素敵な演奏の中、生徒たちは楽しみながら、すべてのお客さんに届く演技ができたと思います。
吹奏楽部員45人、OGのみなさん、先生方、一人一人がこの定期演奏会の日を大切に、様々な困難もあったと思いますが、その毎日をすべてぶつけるような迫力のある気持ちがあふれる演奏でした。
このステージに関わらせて頂けることの重大さを生徒たちは本番前に間近で感じ、素敵な場所を用意してくださった吹奏楽部のみなさんに感謝の気持ちを演技で表現しようと直前に話し合っていました。
本番では吹奏楽部のみなさんの気持ちも大切に演技ができたのではないかと思います。
普段の練習から、「誰かのために頑張る力」を大切にしています。
自分のために頑張る力より、誰かのために頑張る力は何倍もの力を発揮します。
今回は見に来てくれているお客さんのために、
また、このような自分たちの大切な場所で演技をさせてくれた吹奏楽部のみなさんの為に、
たくさん練習してきましたが、本番が1番いい演技だったと思います。
吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。
【生徒の声】
・吹奏楽部さんの迫力のある演奏とともに演技をすることができてとっても楽しかったです!貴重な機会をありがとうございました!(福田)
・目の前で喜んでくださる観客のみなさんに演技を届けることができました。わたしたちの力だけではなく、後ろで迫力のある演奏をしてくださっている吹奏楽部のみなさんのおかげだと思います。この定期演奏会を通して、感謝の気持を演技にのせて届けることができました。ありがとうございました!(木村)
イオンモール太田リニューアルイベント出演
4月20日にイオンモール太田さんのリニューアルイベントに出演させて頂きました。
会場のみなさんの歓声や拍手でたくさん盛り上げて頂き、生徒たちは緊張することもなく、楽しく演技を披露することができました。
チアリーディング部だけでなく、太田東高校の生徒たちも普段からたくさん活用させて頂いているこのイオンモール太田さんで、このような素敵な機会を頂き、とても嬉しく思います。
また、演技だけでなく、施設内の掲示板にたくさんチアリーディング部の写真を載せて頂き、生徒たちもとても喜んでいました。
また演技させていただけること楽しみにしています。
【生徒の声】
・演技をした2回のどちらもたくさんの方々に応援していただきとても楽しかったです!
今回のイベントを通して、チアリーディングを知らなかった方にも少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです!(蓮尾)
・今回、イオンモール太田のリニューアルオープン特別イベントに参加することができ、とても楽しかったです!チアリーディング部の演技でたくさんのお客さんが楽しんで応援してくれている様子を見て、私自身大きな達成感を感じることができました!ありがとうございました!(梶川)
USA Nationals2024全国選手権大会結果報告
3月25日、幕張メッセにて全国大会が行われました。
結果は以下の通りです。
高等学校編成 ShowCheerleading部門 Novice 第3位
0.7点で優勝を逃し、とても悔しい結果となりましたが、ノーミスで演技を終えることができ、選手の表情は達成感で満ち溢れていました。
日頃より、沢山の方々のご支援誠にありがとうございます。
今後も太田東高校チアリーディングをよろしくお願いいたします。
USA Regionals2024結果報告
12 月 26 日に USA Regionals 2024 東京大会①-1に参加しました。
結果は以下の通りです。
高校編成 Show Cheerleading 部門 Novice 第1位
ブルーリボンを頂きました。
日頃より沢山の方々に応援していただきありがとうございます。
3月に行われる全国大会で良い結果を残せるようチーム一丸となって頑張りたいと思います。
イベント出演
8月10日にNPO法人CSC 太田おもちゃ図書館イベントに参加しました。
普段は演技披露のみの活動が多いですが、チアリーディングを通して子どもたちと共に学ぶことができました。
栃木シティホームスタジアムハーフタイムに出演
8月26日の栃木シティホームゲームにてハーフタイムコラボパフォーマンスに出演しました。
事前にGracesのANNAさんにダンスのご指導をいただき、生徒は自信を持って臨むことができました。
他のチアリーディングチームと交流もでき、とても良い経験になりました。
学校説明会参加
オープニングで演技披露をさせていただきました。
機会をいただきありがとうございました。
イベント出演
8月4日、OPEN HOUSE ARENA OTA(太田市総合体育館)にて、「バスケットボール男子日本代表国際強化試合 2023太田大会」が開催されました。
東高校は屋外ステージ、ナイトマルシェにて演技披露させていただきました。
3年生引退
6月 17 日に3年生9人が引退しました。
大変な時もあったと思いますが、無事にこの日を迎えることができて良かったです。
足利チアリーディングチームCHIPPERSと合同練習
6月 10 日に足利チアリーディングチームCHIPPERSさんと合同練習をしました。
CHIPPERS出身の生徒も2人いるため、コーチの方々や選手と交流ができとても充実した時間となりました。
キッズチアの元気をたくさんもらったので高校生も頑張ります☆ミ
関東大会頑張ってください!!
USA Nationals2023(全国選手権大会)大会結果報告
3月 29 日(水)に幕張メッセで行われた大会に出場し、高校編成Show Cheerleading部門 Advanceで3位をいただきました。
対戦相手のレベルが高く、Beistandsとしては大変悔しい結果ではありましたが、選手全員が幕張メッセの舞台に立つことができ、最後まで楽しんで攻めた演技をすることができました。全国大会という、より高いレベルを経験し、選手にとって大きな財産となりました。
大会出場を通して得た数々の経験を今後に生かし、レベルアップできるように頑張りたいと思います。
令和4年度もBeistandsを応援してくださり、誠にありがとうございました。
今年度も応援よろしくお願いいたします。
全国大会出場決定!
12 月下旬に行われたUSA Regionals 2023 東京大会①に映像審査で出場しました。
全国大会に出場するための基準点87点を上回り、3月 29 日 (水) に幕張メッセで行われるUSA Nationals 2023 (全国選 手権大会)の出場権を獲得しました。
1年生は初めての全国大会、2年生にとっては最後の全国大会となりますので、Beistandsらしく楽しんで悔いの残らない演技をしたいと思います。
応援宜しくお願いいたします!
「Bullets」さんと合同練習会☆
11月12日(土)あしかが体操クラブcheerleading team 「Bullets(バレッツ)」さんと合同練習・演技を行いました。
近隣にチアリーディングチームがあまりないので、今回の合同練習会は貴重な時間となりました!
太田東高校「Beistands(バイシュタンツ)」のOG、あいりコーチによるダンス指導もしていただきました!
素敵なプレゼントもありがとうございました☆
キッズのパワーもいただきUSA Regionalsに向けて頑張ります!
チアリーディングフェスティバル2022in足利に参加しました
10月23日、栃木県足利市で開催されたチアリーディングフェスティバルに参加しました。
キッズチームや同じ高校生の演技を見てとても良い刺激になりました。
チアリーディング経験者が所属していたチームと写真も撮れました!
★あしかが体操クラブ cheerleading team 「Bullets」さん
★足利チアリーディングチーム 「CHIPPERS」さんと
ボウリングハーフタイムショーに出演
10月15日(土)ドリームスタジアム太田にて、ボウリングのハーフタイムショー に出演いたしました。
プロボーラーの方々に盛り上げていただき、選手は緊張することなく楽しんで演技を行うことができました。
ドリームスタジアム太田のご関係者様を始め、日本プロボウリング協会の皆様、この度は機会をいただきありがとうございました。
クレインサンダース開幕戦・OTAマルシェのステージに出演しました!
10月1日(土)・2日(日)に太田市運動公園体育館前の屋外スペース『OTAマルシェ』にて1日2公演、計4回の演技披露をさせていただきました。
初めてお客様に見せる技もあり、選手は終始ドキドキしていましたが、大会練習に繋がる貴重な経験となりました。
この度は機会をいただきありがとうございました。
邑っ子フェスティバル2022に出演しました!
9月25日(日)邑楽町中央公民館にて邑っ子フェスティバル2022に出演しました。
1・2年生にとっては学校外での初のイベントでした。
保護者の方々をはじめ、ご来場頂いた沢山の方に演技を披露しました。
邑楽町中央公民館の皆様、この度はイベント出演の機会をいただきありがとうございました。
全国選手権大会結果報告
3月25日に幕張メッセで行われましたUSA Nationals 2019(全国選手権大会)に出場しました。
大会の成績は以下の通りです。
高校編成Show Cheerleading 部門 Advance 第3位
ベストチアアップ賞
全国制覇はできませんでしたが選手はこの大会を通して大きく成長できたと思います。
応援ありがとうございました。